
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便はがき 2円
- 資料番号
- 96001368
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.9 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-197790.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

儀倉講辰十二月より正月二月三月四ヶ月分掛合割合取立帳
名主 彦右衛門/作成
江戸東京博物館

写し絵写真青焼 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

昭和十一年七月 新派大合同盆興行
[明治座]
江戸東京博物館

御仕置五人組改帳
多摩郡五日市村/作成
江戸東京博物館

水桶
江戸東京博物館

船戸張子 松茸背負おかめ
松崎久男
江戸東京博物館

十六代目市村羽左衛門
江戸東京博物館

円山公園しだれ桜花見風景
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

(153)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

封筒(GHQ検閲済)
上田トミ子/作成
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

蝋石
江戸東京博物館

町田尋常高等小学校同窓会役員一覧表
江戸東京博物館

レコード 梅は咲いたか,桑名の殿さん
日暮千代子/歌
江戸東京博物館

受領証用紙
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和9年12月興行
江戸東京博物館