
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便はがき 貮銭
- 資料番号
- 96001347
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-197769.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和五年九月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

国策貯金容器ラベル
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

金円連借之証(金拾円)
茂木清作、茂木つじ
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

[ドイツ宮服を纏った男女](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 浅井丸恵
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年2月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本
江戸東京博物館

昭憲皇太后御大葬実写(代々木)
江戸東京博物館

錦糸公園電燈□也料金調書 噴水量(午前八時-后十時)八月十九日調
江戸東京博物館

八代目坂東三津五郎襲名大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

東京復興計画大地図 区分図第三十四図(向島)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館

狂歌色紙「いさましや…」
談州楼(烏亭)焉馬
江戸東京博物館

小紋織紙入
江戸東京博物館

神秘を探る・風連鐘乳洞
江戸東京博物館

相渡申証文之事
山田村 円満寺/他作成
江戸東京博物館