
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便はがき 貮銭
- 資料番号
- 96001342
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-197764.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京劇場 昭和12年4月興行筋書 東劇四月興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

葵紋・菊紋入剃刀
江戸東京博物館

御取箇旧例帳
江戸東京博物館
![作品画像:[包紙]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025754-L.jpg)
[包紙]
江戸東京博物館

済口証文(土盛官地請負のため雇人足賃立替につき吟味)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4482号
江戸東京博物館

大正拾年度学事報告
江戸東京博物館

絵合わせ 俳優ブロマイド
江戸東京博物館

都内浅草スライド 四万六千日
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

Field-marshal Oyama And His Staff
江戸東京博物館

九月十二日尾上菊五郎丈は帝劇開演中のアンナパプロワ嬢を芝自邸の茶室に招き茶の湯を饗した音羽屋(No 13)
江戸東京博物館

伊勢暦(文化13年)
江戸東京博物館

[こわれた橋を行く人](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

徳川家継黒印状(歳暮祝儀)
徳川家継
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 東京勧業博覧会 井口毛織物店
井口毛織物店/作成
江戸東京博物館

国民徴用援護事業開始ニ就テ
江戸東京博物館