- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便はがき 貮銭
- 資料番号
- 96001337
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-197759.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本読書新聞 昭和35年8月1日 1064号
江戸東京博物館
渋沢栄一より永井久一郎(荷風の父)への書翰
渋沢栄一/発信
江戸東京博物館
大東京十二景の内 七月 花火の両国(隅田川)
藤森静雄/画
江戸東京博物館
Trinkstube im Kgl. Hofbräuhaus zu Munchen.
江戸東京博物館
「質屋敷」種板の写真(大阪市立博物館所蔵種板写真)
江戸東京博物館
フグとメザシの物語 235
清水崑
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺) 花柳徳太貴
江戸東京博物館
塩谷判官
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
臨春閣 天楽の間
永江維章/編輯
江戸東京博物館
書上帳
萱沼村/作成
江戸東京博物館
民俗調査写真 温泉
永江維章/撮影
江戸東京博物館
版画(コロッセオ)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
明治五壬申租税皆済帳
新潟縣廰/作成
江戸東京博物館
最新日本軍歌集
関西陸軍恢弘会神戸支部/編
江戸東京博物館
五月と言へば燕の巣を思ふ 南瓜の花のやうな口を開いて母の帰りを待ちわびる燕の雛の騒ぎの目に見える
鈴木三重吉
江戸東京博物館
[赤飯等配先名一覧]
江戸東京博物館