- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便はがき 貮銭
- 資料番号
- 96001316
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-197738.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
原稿「奥山から十二階へ」
喜多川周之/筆
江戸東京博物館
川中島(上),川中島(下)
江戸東京博物館
平林寺 野火止用水 上水史 東村山
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
字與三畠田堀人足帖
飯田仙治/作成
江戸東京博物館
黒木為楨、野津道貫、山県有朋、大山巌、奥保鞏、乃木希典、児玉源太郎、川村景明
江戸東京博物館
プラスチック製桶
江戸東京博物館
五銭硬貨
江戸東京博物館
肩ぬぎの女・肩ぬぎの女
橋口五葉/画
江戸東京博物館
宗門人別御改下帳
橋本村組頭 瀬兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
ムラサキソウ
永江維章/編輯
江戸東京博物館
可納酉年貢之事(万木村文書)
服頼母,篠原与左衛門/他1名作成
江戸東京博物館
東京名所ノ内 金龍山観世音真景 第一号
小林幾英/画
江戸東京博物館
東京大空襲 戦時下の市民生活
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館
明治座 昭和32年1月ニッポン放送台本 新派 おたか祝言
矢代静一/作
江戸東京博物館
史蹟名勝地山寺立石寺の景観
江戸東京博物館
一銭硬貨 昭和十七年
江戸東京博物館