
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便はがき 貮銭
- 資料番号
- 96001316
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-197738.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手拭 隈取り
江戸東京博物館

清衛を抱く川村清雄
江戸東京博物館

刺子袢纏
江戸東京博物館

田遊び関係資料 神輿渡御
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

外食券 甲券 120グラム 世田谷区長代理砧第3号印
江戸東京博物館

火鉢を囲む和服女性
江戸東京博物館

谷中村河童画房
奥山儀八郎
江戸東京博物館

センリョウゲタ
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和44年5月 公演筋書 五月大歌舞伎
江戸東京博物館

文体明弁纂要 中
大郷穆/著
江戸東京博物館

ガラス張行灯
江戸東京博物館

磁器製盃「秋山商店」
江戸東京博物館

下利根川御拝借願(漁業のため下利根川反別7町拝借につき)
下□町歩戸長 村山正次郎/他作成
江戸東京博物館

遠西醫方名物考 巻一 以
宇田川榛斎/訳 宇田川榕庵/校補
江戸東京博物館

タンスの釘かくし
江戸東京博物館

[狩った首を持つ男性(現地民)と日本兵]
江戸東京博物館