
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 賞状(作文・地理・図画作品の進歩について)
- 資料番号
- 96001263
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 公立大阪市東区第一高等小学校学事奨励会
- 年代
- 明治中期 明治23年 1890 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.0 cm x 38.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-197686.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治東京全図
市原正秀/原著者 朝倉寛/校訂者
江戸東京博物館

中上川彦次郎書簡
中上川彦次郎
江戸東京博物館

昭和十一年十二月 新聞切り抜き 年賀状の注意
江戸東京博物館

書状(差配人藤田金太郎母之事)
孝兵衛
江戸東京博物館

名所遊帰宅双六
江戸東京博物館

時代物[けんか]
清水崑
江戸東京博物館

力士出世双六(東京日日新聞第12607号附録)
江戸東京博物館

十一会通知
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3,091号
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 キレイな都知事選スタート(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

催青枠
社団法人 国開園出張事務所/製
江戸東京博物館

明治座 昭和29年7月興行パンフレット 市川猿之助劇団・水谷八重子・中村時蔵合同公演 黒船前後(花の生涯) 空蝉 将門 とんび奴 夕顔棚 名月八幡祭 かっぽれ
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 矢来能楽堂 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 小豆沢町 建築 五十嵐正信
江戸東京博物館

福沢諭吉肖像
東京 小川一真/撮影
江戸東京博物館

御法度連印之帳(風紀取締法度請書)
中神村三分惣百姓
江戸東京博物館