
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蓋付 丸型菓子器
- 資料番号
- 96000887
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 食その他
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.3 cm x 9.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-197340.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治座 昭和28年3月興行パンフレット 春の新派祭 二筋道 女の決闘 花と龍 小指 息子の青春 晴小袖
江戸東京博物館

昭和32年 ナイチンゲール記念事業参加章
江戸東京博物館

小松平五郎氏作品発表演奏会
江戸東京博物館

護符 塞神三柱大神守護所
江戸東京博物館

東京銀座 松屋呉服店 大正14年5月1日開店
江戸東京博物館

山王ホテル全景(新館及日本館ヲ含ム)
江戸東京博物館

契約証(娼妓営業契約書)
江戸東京博物館

[スケッチブック]33年5月11日より
清水崑
江戸東京博物館

以書付奉願上候事・御届申一札之事(金子借用につき書状)
辰五郎/他作成
江戸東京博物館

染分麻地水辺風景鶴模様帷子
江戸東京博物館

相模国大山 不動尊
江戸東京博物館

国際劇場 昭和14年11月興行筋書 前進座 広沢虎造特別口演
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
井越/贈り主
江戸東京博物館

63 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

しゃもじ
保科重永/製作
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(外より大膽下値なるを望み)
山崎宗運/作成
江戸東京博物館