- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十六年度 経済警察実務教案
- 資料番号
- 96000742
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 作者(文書は差出人)
- 支那駐屯憲兵隊教習隊/作成
- 年代
- 昭和前期 昭和16年 1941 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 27.0 cm x 18.7 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-197204.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
「洋学年代記」三幕十場のうち二幕二場目 築地小劇場
貴司山治/作 新築地劇団
江戸東京博物館
会員逝去についてのお知らせ(会員葬儀案内回覧)
江戸東京博物館
絵葉書帖 黒田小山浅井三先生選 西洋近世名画集 明治三十八年十月
江戸東京博物館
手造りノート
江戸東京博物館
酒樽ラベル「日の出」
石川酒造/作成
江戸東京博物館
6 [競泳]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館
昭和大東京百図絵版画完制判 第九十五景 王子・名主之瀧
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
東光毒舌経 表紙「おれも浮世がいやになったよ」 (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館
三櫓華の姿見 河原崎三升の児雷也
豊原国周/画
江戸東京博物館
民俗調査写真 石造物(道祖神)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
南鹿浜地図(東京市足立区王子区 五号ノ九)
江戸東京博物館
演劇新聞 第七号
日本プロレタリア劇場同盟
江戸東京博物館
標註小学日本史略
荒野文雄/編輯
江戸東京博物館
関西第2回公演「篝火」朝日会館/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館
銀座
恩地考四郎
江戸東京博物館
風俗三十二相 にあいさう 弘化年間廓の芸者風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館