 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 木碑
- 資料番号
- 96000708
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 神事法会
- 年代
- 昭和前期 昭和8年 1939 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 167.0cm x 11.0 cm x 1.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-197170.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    雁魚錦箋
江戸東京博物館
 
		    (3)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
 
		    木彫用道具箱
波多野克子
江戸東京博物館
 
		    永代年貢軒役帳切名前之覚
江戸東京博物館
 
		    関東大地震被災の金属製留金
江戸東京博物館
 
		    祝新橋演舞場新装開場記念(手拭い)
江戸東京博物館
 
		    神事を行う神官たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
 
		    社寺現行法調
内務省/作成
江戸東京博物館
 
		    村税領収證
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 昭和32年12月興行パンフレット 顔見世大歌舞伎 出世景清 祇園祭礼信仰記 隅田川 息子 廓文章 絵本太功記 忍夜恋曲者 其小唄夢廓 新版歌祭文 六歌仙容彩
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館
 
		    パンフレット 言問団子
江戸東京博物館
 
		    虎に跨るチャンバラの少年
江戸東京博物館
 
		    木曽街道六十九次 日本橋雪之曙
溪斎英泉/画
江戸東京博物館
 
		    染物重宝記
菊屋藤兵衛/撰
江戸東京博物館
 
		    写し絵道具写真 風呂と石油ランプの写真
江戸東京博物館
 
		    似顔絵 日本生命 [庭仕事をする会長]
清水崑
江戸東京博物館