
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雛道具 桶
- 資料番号
- 96000657
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 年代
- [昭和期] [20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.8 cm x 4.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-197119.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

鴬鳴き台用 水鉢
江戸東京博物館

履歴表
江戸東京博物館

継立一件下願之写
真里谷村名主 太兵衛/作成
江戸東京博物館

差入申一札之事(茶屋株買金受取につき)
江戸深川南六軒堀家主 治郎吉店親仙吉/他1名作成
江戸東京博物館

関東大震災記(大正十二年十月十日東京朝日新聞第一萬三千四百十三号附録)
東京朝日新聞社/編
江戸東京博物館

昼の東京 白い倉
吉田遠志/画
江戸東京博物館

裁判言渡(貸金催促訴訟判決につき)
[長野県松本裁判所]
江戸東京博物館

松竹座盆興行市川左団次一派大歌舞伎パンフレット
江戸東京博物館

明治二十一年撮影 全東京展望写真帖
W.K.バルトン/原撮影 [田中武/撮影]
江戸東京博物館

折畳式鋸
江戸東京博物館

岡田桑三宛書簡
佐藤春夫/作
江戸東京博物館

通天閣展望券
江戸東京博物館

(上州佐位郡茂呂村文書)
江戸東京博物館

三保谷宿小入用帳下書(去戌年諸貫物村役人小前一同割合勘定仕候)
三保谷宿名主 田中三左衛門/他作成
江戸東京博物館

何が来て背中どやすか冬ごもり
堺利彦
江戸東京博物館

手拭い(江戸道中往来)
江戸東京博物館