
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 石板
- 資料番号
- 96000511
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [昭和期] [20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 1.7 cm x 25.2 cm x 19.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-196978.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (149306)

伊勢暦(慶応3年)
江戸東京博物館

箸置き 熨斗(白・茶)
江戸東京博物館

エノケンの顔制作過程 月刊エノケン表紙版画
清水正博/制作
江戸東京博物館

婦人倶楽部六月号付録 第七面・第八面(裁縫型紙)
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和23年巡業筋書 市川猿之助一座
江戸東京博物館

難波新地勧進大相撲番付 天保四年七月場所
江戸東京博物館

泣虫学校,あひるのせんたく
西条八十/作詞 中山晋平/作曲,佐伯孝夫/作詞 中山晋平/作曲
江戸東京博物館

木槌
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第6編 老松
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 雨の馬喰横山町 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

(乍恐以書付御訴詔申上候事(羽州庄内田河郡山境論出入につき))
訴訟人 大庄屋 与右衛門/他作成
江戸東京博物館

短冊
江戸東京博物館

算術答案
杉浦タマ
江戸東京博物館

東光毒舌経 5のカット 2月4日号 (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

永積寅彦邸応接室 小椅子
寿商店/製作
江戸東京博物館

長板中形染見本 2(21~43)
清水文夫/染付
江戸東京博物館