
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ライター
- 資料番号
- 96000505
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] [20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 1.1 cm x 3.0 cm x 3.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-196972.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

富士信仰 重行栄山関係資料 二猿絵札(表口嶽浅間)
江戸東京博物館

蝦口
江戸東京博物館

雛人形一式
[喜月]/製作
江戸東京博物館

週刊 東京小間物化粧品商報 第1955号
東京小間物化粧品報社/作
江戸東京博物館

スクラップブック 新聞記事 朝日漫画
清水崑
江戸東京博物館

相模国三浦郡金田村与同国同郡菊名村地境論議裁許之事
江戸東京博物館

絵葉書 袋 万寿山之美観 清朝の栄華を語るnFine scenes of Manjusan.
江戸東京博物館

キワガンナ
江戸東京博物館

明治座 昭和39年2月公演ファイル 森繁劇団 ポケットの雪 ジョン万次郎漂流記 白虎
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

日比谷交番所ノ其后 HIBIYA-PARK POLICE BOX DESTROYED.
江戸東京博物館

日光 東照宮厩舎の三猿(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

官製はがき(20円)
江戸東京博物館

証証(金20円借用)
江戸東京博物館

引幕そろい
江戸東京博物館

済証文之写
烏丸十一町組之内 行#下小川町/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和62年10月公演パンフレット 高橋英樹 10月錦秋公演 国盗り物語~斎藤道三~ 遠山の金さん~伊勢写遠山日記~ エピローグ~秋燈記~
株式会社明治座/編
江戸東京博物館