
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ライター
- 資料番号
- 96000501
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] [20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 1.4 cm x 3.7 cm x 6.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-196968.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

藝界新聞 第487号 昭和48年4月
前島通男(輝周)/編
江戸東京博物館

名高輪誉碑
春亭史彦/著 国政/画
江戸東京博物館

文七元結包袋
大和屋惣右衛門/製作
江戸東京博物館

籐製帽子
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

南禅寺 奥丹の箸袋
奥丹/製作
江戸東京博物館

物干しざお掛け柱
江戸東京博物館

薬袋 「かんの良薬」
江戸東京博物館

新日本劇第十一回公演 他
江戸東京博物館

電灯笠
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

太田道灌雄飛録
木村忠貞/著 勝川春亭,北尾美丸/画
江戸東京博物館

大嘗祭悠紀斎田御田祭植付式の光景
江戸東京博物館

長板中形型紙 松に霞(中判 追掛)
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 154
清水崑
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 詰め(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館