
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 十銭硬貨
- 資料番号
- 96000481
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 作者(文書は差出人)
- 大日本帝国 大蔵省造幣局/製造
- 年代
- 昭和期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-196948.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

井上貫流肖像
江戸東京博物館

飾瓦(伏見城松ノ丸出土)
江戸東京博物館

午十月十三日ヨリ返答書並始末留(浅右衛門代幸左衛門牧野大和守様より御尊判頂戴について)
上総国長柄郡下太田村名主 新左衛門/他作成
江戸東京博物館

差入申別紙証文之事(下福田村文書)
元田地主 七郎左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

手拭 「つきじ市場 大山講」
江戸東京博物館

ちりめん本 日本昔噺(英語版) 第十一号 因幡の白兎 The Hear of Inaba.
Mrs.T.H.ジェームス/訳 小林永濯/画
江戸東京博物館

雲上明覧大全
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年11月興行筋書 東劇十一月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年10月興行筋書 青年歌舞伎劇大豪華長時間制十月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

(万里之長城)長城ノ通路三米乃至六米
江戸東京博物館

セルロイド製置物 七福神 大黒天
江戸東京博物館

御輿二基
江戸東京博物館

[五郎十郎](「子供マンガ34号」)
清水崑
江戸東京博物館

亀甲製コンパクト
江戸東京博物館

浅草十二階
東京浅草渡辺/撮影
江戸東京博物館

奥玉村元中奥玉分旧備米籾調同付属品
奥山分第四区長及川吉兵衛
江戸東京博物館