
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 袱紗入れ
- 資料番号
- 96000428
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 装身具
- 年代
- [近代] [19~20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 6.9 cm x 10.4 cm x 1.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-196895.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大黒天と宝牛図
北尾重政/画 十返舎一九/誌
江戸東京博物館

乍恐以書付申上候事(借受店家年季切の為住家買求の処利金にて譲渡申入の旨につき)
判頭 新兵衛店借 金助/作成
江戸東京博物館

煙管筒
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1876年 新しい鉄道 大阪-神戸 The new Railway Osaka-Kobe
江戸東京博物館

明治座 昭和60年4月公演パンフレット 市川猿之助 歌舞伎公演 通し狂言 義経千本桜
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

奉伺候覚(棒火矢雑木竹火矢等製作道具御渡願につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

行季
江戸東京博物館

木村幹あて書簡 ゾラの書物翻訳の激励や労働運動のこと
賀川豊彦/作
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 浅草仲見世
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

麻疹流行 食して良き品
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

ジュラルミン製パン焼器
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年9月興行筋書 九月新旧精鋭を集めて 珍らしき大顔合興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

御囲穀貯穀上書写
下戸倉村 役元/作成
江戸東京博物館

(花の東都)赤坂弁慶橋
江戸東京博物館

井上貫流左衛門(二代)宛書状(半之丞差上の儀延引御詫)
長谷部俊司/作成
江戸東京博物館

村々尋帳(近頃出生女子心当り尋)
江戸東京博物館