- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸独楽
- 資料番号
- 96000412
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- [昭和期] [20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 6.0 cm x 5.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-196879.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
衛生局年報 自明治二十五年一月至明治二十五年十二月
江戸東京博物館
東劇 昭和23年5月狂言 新薄雪物語 幸崎邸詮議の場 六代目中村芝翫の幸崎息女薄雪姫
江戸東京博物館
陛下の赤子二重橋前に泣て御本復を祈る(大内山ノ愁雲)
江戸東京博物館
H. I. H. Prince Higashi Fushimi. Who attended the celebrarion of Coronation as the representative of Japan.
江戸東京博物館
以書附奉願候事(新次郎不調法にて入牢の件につき引下願)
組合 周蔵/他3名作成
江戸東京博物館
げた
江戸東京博物館
古今和漢諸道具見知鈔
江戸東京博物館
東京劇場 昭和9年5月興行筋書 薫風新緑と競う 各派男女新人合同の五月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
役者姿見 秋津島
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
何子貞先生金陵雑詠
何子貞(何紹基)/著
江戸東京博物館
キネマ週報 第42号
八町常次郎/発行、編集
江戸東京博物館
京中御法度書 掟(諸人訴訟・諸商売・質取置などにつき)
江戸東京博物館
大山参詣日本橋之図
歌川国輝/画
江戸東京博物館
踏台
江戸東京博物館
羽黒宿外四拾壱ケ村組合村御教諭請書(無宿共狼藉など取締につき)
飯田村名主 弥五右衛門/他作成
江戸東京博物館
二代目市川松蔦ブロマイド
江戸東京博物館