
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 「戦災跡 和光の見える」
- 資料番号
- 95651132
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 師岡宏次/撮影
- 年代
- 昭和中期 昭和20年 1945 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 55.0 cm x 65.0 cm
- 備考
- 写真家・師岡宏師氏の「銀座五十年展」にて出展された写真パネル
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-196745.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

川越の歴史年表
江戸東京博物館

呉服橋 橋名板設計図
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

御分米御年貢米永皆済目録
江戸東京博物館

地図 東京市浅草区
東京逓信局/編
江戸東京博物館

(159)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

政治風刺漫画[弁慶の橋渡り]
清水崑
江戸東京博物館

関東大震災 軌道敷に生じた亀裂
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

ジュラルミン製鞐
江戸東京博物館

文化財調査写真 延命院里見五代墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

奉公袋
江戸東京博物館

乍恐以御上書申上候
上小坂村 半兵衛/他3名作成
江戸東京博物館

行軍中生水を飲用して途中発病苦む(幻燈原板)
浅草蔵前池田/製
江戸東京博物館
![作品画像:[紅葉山寛永寺増上寺御参詣、遠御成、詰日、通達等勤務書上]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1005932-L.jpg)
[紅葉山寛永寺増上寺御参詣、遠御成、詰日、通達等勤務書上]
江戸東京博物館

文化財調査写真 五智如来
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

定飛脚金子入書状引請の覚
下野宇都宮 白子屋仁兵衛/作成
江戸東京博物館