
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 「数寄屋橋から和光のマド」
- 資料番号
- 95651100
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 師岡宏次/撮影
- 年代
- 昭和前期 昭和13年 1938 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 65.0 cm x 55.0 cm
- 備考
- 写真家・師岡宏師氏の「銀座五十年展」にて出展された写真パネル
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-196713.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

廻廊や風蝕撫でつ子規
青木月斗/作
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成5年7月公演筋書 市川猿之助七月大歌舞伎
江戸東京博物館

(明治四十三年八月十三日大洪水)深川本村町惨状
江戸東京博物館

写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

肉筆浮世絵大観
恩賜京都博物館/編
江戸東京博物館

右御触書ニ付他
柴間村組頭 茂右衛門/作成
江戸東京博物館

東京真画名所図解 赤羽根橋景
井上安治/画
江戸東京博物館

愛国歌趣
岡本東洋/編
江戸東京博物館

家庭週報 第433号
仁科節/編
江戸東京博物館

桑川地図(東京市江戸川区 三十号ノ八)
江戸東京博物館

幕末諸大名書画貼交帖
江戸東京博物館

ポスター 邦楽鑑賞会
江戸東京博物館

雛人形道具 三方
江戸東京博物館

集古女装図(「風俗画報」第24号付録)
寺崎広業/模写
江戸東京博物館

赤穂義士討入
江戸東京博物館

宮崎宮 鵜戸神社
江戸東京博物館