- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 「歩道の時計と和光」
- 資料番号
- 95651068
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 師岡宏次/撮影
- 年代
- 昭和後期 昭和57年 1982 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 55.0 cm x 65.0 cm
- 備考
- 写真家・師岡宏師氏の「銀座五十年展」にて出展された写真パネル
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-196681.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
諸鑑札 御伝馬番所鑑札(棹船小揚運送馬除)
江戸東京博物館
スケッチ [ススキを持って舞うかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
舗装路標準断面図
江戸東京博物館
月報プレイガイド 昭和8年八月号
江戸東京博物館
磁石
江戸東京博物館
寿初春興行大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館
和歌短冊「此春も…」
河野鉄兜
江戸東京博物館
平椀
江戸東京博物館
粉本 農家
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
養家人数書上(田口家)
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
懐中証書 御目見以上同以下 大概順
江戸東京博物館
畑耕一あて書簡 泊鴎会からの金子立替のこと
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館
相撲カード 朝汐 若ノ花
江戸東京博物館
国民生活用品統制ニ関スル件
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館
[製粉機利用の案内]
昭和村信用販売購売利用組合
江戸東京博物館