
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 「戦災歩道 六丁目西側」
- 資料番号
- 95651054
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 師岡宏次/撮影
- 年代
- 昭和中期 昭和21年 1946 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 55.0 cm x 65.0 cm
- 備考
- 写真家・師岡宏師氏の「銀座五十年展」にて出展された写真パネル
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-196667.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (152500)

薙刀 銘武州下原住広重
山本広重/作
江戸東京博物館

種痘の発明者ジェンナー
江戸東京博物館

関東大震災 軌道敷に生じた亀裂
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

書画大観
書画大観刊行会/編纂
江戸東京博物館

広告 先登号車体 先登タイヤ
江戸東京博物館

リコーフレックス ダイヤ
江戸東京博物館

学研昔話 さし絵11[金魚売と老人]
清水崑
江戸東京博物館

相撲メンコ
カゴメ玩具/製
江戸東京博物館

写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 青焼 男女2人・男1人
江戸東京博物館

こけし人形 きぬ川
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) あんみつ姫
江戸東京博物館

御注文(六貫敷土蔵にて左官入用代銀書付)
厄男 吉兵衛
江戸東京博物館

川越馬市史料
武州入間郡川勝村 才次郎/作成
江戸東京博物館

写し絵写真青焼 宗吾と甚兵衛(「浅倉草紙楓の短冊 宗五郎・甚兵衛渡しの段」)
江戸東京博物館

大坂御番所御触書写
大庄屋所/作成
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 夫婦(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館