
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 屏風
- 資料番号
- 95007360
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1対
- 法量
- 34.5 cm x 77.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-191498.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

顔見世番付(明和9年市村座)
鳥居清満(初代)/画
江戸東京博物館

家庭用燃料通帳(東京都発行)
江戸東京博物館

懐紙入れ 手染 絵更紗 神田祭山車図
江戸東京博物館

有賀精あて書簡 原稿督促
新井三男/作
江戸東京博物館

投壷式
江戸東京博物館

鳥取市未曽有の大洪水の惨状絵葉書
江戸東京博物館

彫刻(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

漏斗
江戸東京博物館

千鳥 若太郎 八重子 松太郎
江戸東京博物館

下赤塚田遊び行事
本橋家一,本橋金蔵/他著
江戸東京博物館

役割番付(「伊賀越道中双六」)
江戸東京博物館

和歌短冊(橋上苔)
近衛信尋
江戸東京博物館

帝国ニュース NO.20
森岡格雄/発行、編輯
江戸東京博物館

[ふりだし]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」[江戸時代版]
清水崑
江戸東京博物館

鎮西八郎英傑譚
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館