
浄瑠璃稽古本 39号 時雨の炬燵 紙治内の段 Jōruri Practice Book, No. 39: Scene “Kamijiuchi no Dan” from “Shigure no Kotatsu”
豊竹君太夫/編集兼筆者 大和田和助/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浄瑠璃稽古本 39号 時雨の炬燵 紙治内の段
- 資料番号
- 95004671
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 豊竹君太夫/編集兼筆者 大和田和助/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 千葉徳松
- 年代
- 大正末期 大正15年2月25日 1926 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.0 cm x 16.3 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194256.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

上州邑楽郡下小泉村五人組帳
江戸東京博物館

東京電報第490号附録 法律第1号
江戸東京博物館

藝界新聞 第483号 昭和47年12月
前島通男/編
江戸東京博物館

多燈燭台 : 多灯型燭台
江戸東京博物館

[伊藤博文暗殺事件裁判関連写真 安重根処刑前]
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

背広(上着)
江戸東京博物館

籀範 初編上冊
#彝斎/蔵本
江戸東京博物館

BD型気球昇騰の勇姿 (白倉納)
江戸東京博物館

河原崎座 絵番附
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

伊勢大々神楽御祓大麻箱
天照皇大神宮内宮御師倉谷三郎大夫/製作
江戸東京博物館

昭和九年青年歌舞伎劇五月興行 新歌舞伎座
江戸東京博物館

刺子製半纏
江戸東京博物館

運送状
八王子町寺町 増島味噌正油店
江戸東京博物館

[金槌]
江戸東京博物館

ビーズ製腕輪
江戸東京博物館