 
        文化三味線譜 はうた集 第22編 Bunka Shamisenfu Score, Collection of Hauta (Short Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 22
四世杵家弥七/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文化三味線譜 はうた集 第22編
- 資料番号
- 95004644
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/編
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和初期 昭和4年11月20日 1929 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.7 cm x 18.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194229.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
![作品画像:[男性5名]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/665889-L.jpg) 
		    [男性5名]
江崎礼二/撮影
江戸東京博物館
 
		    乍恐書附ヲ以奉願上候(百姓弥助被召捕ニ付御免願)(香取郡古文書)
下総国香取郡 神保亀三郎知行所八ケ村 名主/作成
江戸東京博物館
 
		    [午年諸勘定調帳断簡]
江戸東京博物館
 
		    日刊スポーツニッポン 昭和28年
江戸東京博物館
 
		    永寿講仕方書(浜松宿・見附宿・掛川宿頼母子講仕方書)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館
 
		    京都御所 小御所内風呂場
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    便箋(女子学習院)
女子学習院
江戸東京博物館
 
		    観世流改訂謡本 外八 東方朔
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館
 
		    山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館
 
		    戸田氏共伯爵家の女性たち パラソル・ローブデコルテ着用
戸田家/製作
江戸東京博物館
 
		    万小遣附込覚帳
仲子原飯田乕吉/作成
江戸東京博物館
 
		    影向の松 善養寺
江戸東京博物館
 
		    雨のオランダ坂,夜更けの街
菊田一夫/作詞 古関裕而/作曲
江戸東京博物館
 
		    千代紙細工 かぢやのおぢさん
貝塚正次郎/詞・曲,松村又一/作謡 貝塚正次郎/曲
江戸東京博物館
 
		    (18)浦塩に於ける仏軍の敬礼交換式
江戸東京博物館
 
		    門及外柵設計調書 錦糸公園門及外柵一部築造工事予算調書 他
江戸東京博物館