
三味線文化譜 はうた集 第19編 Shamisen Bunkafu Score, Collection of Hauta (Short Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 19
四世杵家弥七/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 はうた集 第19編
- 資料番号
- 95004640
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/編
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和15年2月25日 1940 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.7 cm x 19.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194225.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

関東大震災記録写真 稲村ヶ崎
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

新撰会席しつほく趣向帳
禿箒子/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 橘に唐草
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1872年 篭での旅 Travelling in the Kago
江戸東京博物館

墨版 鯛の菓子箱
柴田是真/画
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(貞流殿と懇談、鉄臉差上の件につき)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館

人形 「樹氷ッ子」 山形県蔵王
江戸東京博物館

横浜三溪園杉之茶屋
江戸東京博物館

明治座 昭和37年12月上演台本 新国劇 おいろけ説法
今東光/原作 椎名竜治/シナリオ 中江良夫/脚色
江戸東京博物館

新聞切抜「完成したはだか弁天の分身と佐久間さん」
江戸東京博物館

安永五申年四月日光山御成之節御供并於御旅館御奏者番勤方
江戸東京博物館

芸術祭十一月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

南座 昭和13年12月興行筋書 吉例顔見世興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

大日本豊後血の池地獄染実況
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

民俗調査写真 狛犬
永江維章/撮影
江戸東京博物館