三味線文化譜 はうた集 第9編 Shamisen Bunkafu Score, Collection of Hauta (Short Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 9
四世杵家弥七/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 はうた集 第9編
- 資料番号
- 95004622
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/編
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和17年3月1日 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194207.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
永代御江戸絵図
江戸東京博物館
飯塚敏子(松竹)
江戸東京博物館
昭和十一年十二月 新聞切り抜き むらの出来ない胡麻の炒り方
江戸東京博物館
捕虜収容所を警備するアメリカ兵と日本人
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三十二号 家庭用パン類の配給が三食分に減りました他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館
粉本 山村風景
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料の展示許可
吉行淳之介
江戸東京博物館
東京日日新聞
江戸東京博物館
橘周太中佐 絵葉書
江戸東京博物館
謄写版用ヤスリ
王冠ヤスリ工業株式会社/製
江戸東京博物館
民俗調査写真 秩父三峰裏山水神4
永江維章/撮影
江戸東京博物館
紙製ワッペン
江戸東京博物館
流伝第三巻
奥勘右兵衛尉利次/作成
江戸東京博物館
[歴代当主法名メモ]
江戸東京博物館
丸小白米店営業案内
江戸東京博物館
一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館