
三味線文化譜 はうた集 第5編 Shamisen Bunkafu Score, Collection of Hauta (Short Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 5
四世杵家弥七/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 はうた集 第5編
- 資料番号
- 95004607
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/編
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和17年5月1日 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194192.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (149306)

乍恐以書付奉願上候(名主兵左衛門病死跡役ニ付)
武州多摩郡伊奈村願人惣百姓
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

日比谷焼打ち事件
江戸東京博物館

江戸名所大津ゑぶし 下
江戸東京博物館

明治座 昭和58年3月興行パンフレット ストーンウェル公演 江戸の恋 女の暦
明治座/編
江戸東京博物館

加藤武雄あて葉書 夫の病気のこと
高橋きよえ/作
江戸東京博物館

瓦斯代調(新型瓦斯ストーブ広告付)
江戸東京博物館

(日記)(藩政庁、太政官よりの通達を収録する)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 書評アーネスト・フェノロサ作「東洋美術史綱」 Book Review “Epochs of Chinese and Japanese art” by Fenollosa Ernest F.
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 [試し斬り](「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

鼈甲台四ツ玉文彫夜会ざし
江戸東京博物館

学研昔話 さし絵4[網をもつ金魚売]
清水崑
江戸東京博物館

宗門人別御改帳
名主 彦右衛門/他作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 桐に鳳凰(小判 追掛)
江戸東京博物館

御帰城御宿割帳
江戸東京博物館