
三味線文化譜 長唄 第133編 春日龍神 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 133, “Kasuga Ryūjin”
四世杵家弥七/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第133編 春日龍神
- 資料番号
- 95004602
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/編
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和17年5月1日 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194187.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1264983-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

三都太夫三味線人形見競鑑
左界英寿/筆
江戸東京博物館

木曽街道六十九次之内 関ヶ原
歌川国芳/画
江戸東京博物館

明治座 昭和29年9月興行筋書 九月大歌舞伎
江戸東京博物館

スケッチ [海の中の魚たち 生息深度図]
清水崑
江戸東京博物館

長唄 岸の柳(一),(二)
江戸東京博物館

関東向御取締御改革御請議定書(文政十年六月組合村為取替議定連印付)
大房村名主 弥五左衛門/他作成
江戸東京博物館

郷土玩具 向島白髭神社 土鈴 三色勾玉
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

借用金証書
田中久右衛門他
江戸東京博物館

盆景下絵 絵島
江戸東京博物館

惣百姓請証文(猥りに訴訟いたさざる旨請書)
甚兵衛/他作成
江戸東京博物館

武州賀美郡四軒在家村五人組御改帳
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

前かけ
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 早稲田商店街 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館