
三味線文化譜 長唄 第68編 八島落官女(前唄付) Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 68, “Yashimaochi Kanjo” with Maeuta (Foresong)
四世杵家弥七/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第68編 八島落官女(前唄付)
- 資料番号
- 95004598
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/編
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和17年3月1日 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194183.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (153799)

[納品伝票]
江戸東京博物館

甲斐庄武助宛書状(御世話の具足代料御払受取)
江戸東京博物館

宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館

金子借用証文之事
請人 辺田村組頭 弥兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

街路並木植栽準備並保護手入仕様書
江戸東京博物館

めんこ 明智左馬之助
江戸東京博物館

上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館

南明ニュース 第17号
江戸東京博物館

書簡(大々御神楽講への勧誘)
龍重光
江戸東京博物館

蜂須賀治昭書状(綱姫宛)
蜂須賀阿波守(治照)/作成
江戸東京博物館

末広五十三次 袋井
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

諸勧化年番定帳
拾八ヶ村組合当番 名主 古沢栄治右衛門/作成
江戸東京博物館

芝居絵 酒屋久七 正直清兵衛 久七女房お瀧
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

見台
江戸東京博物館

東海・山陽線並九州連絡時刻表
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「風ふく」
橋本周延/画
江戸東京博物館