
三味線文化譜 長唄 第62編 宝船(ながきよ) 猿舞 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 62, “Takarabune (Nagakiyo)” and “Sarumai”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第62編 宝船(ながきよ) 猿舞
- 資料番号
- 95004593
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和17年3月1日 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194178.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

護符 山田 寳珠庵
江戸東京博物館

石橋思案あて書簡 出産の祝い
尾崎紅葉/作
江戸東京博物館

馬具
永江維章/編輯
江戸東京博物館

左文漢塼拓影二種
江戸東京博物館

(松野伊織口添、広瀬又八郎調達金の件につき諸書類控)
江戸東京博物館

第14回左翼劇場公演 「太陽のない街」
江戸東京博物館

食器棚
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

前田晁あて葉書
夕水/作
江戸東京博物館

タビ
江戸東京博物館

(質地証文)他
質地主 重右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

筥迫(絹地鶴若松模様)
江戸東京博物館

昭和十五年略本暦
江戸東京博物館

週刊 東京小間物化粧品商報 第1555号
東京小間物化粧品報社/作
江戸東京博物館

曹洞宗大本山 総持寺御再建絵葉書
江戸東京博物館

昭和十一年七月 新聞切り抜き 台所メモ さうめんはかうして召上れ
江戸東京博物館