三味線文化譜 長唄 第131編 犬張子 舌切雀 あめ屋の笛 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 131, “Inuhariko,” “Shitakiri Suzume” and “Ameya no Fue”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第131編 犬張子 舌切雀 あめ屋の笛
- 資料番号
- 95004588
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和12年9月15日 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.6 cm x 19.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194173.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東都近傍汽車廻遊双六
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館
国民新聞 夕刊
江戸東京博物館
[注連縄製作用丈測り機]
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4320号
江戸東京博物館
原子の火東海村原子力研究所
江戸東京博物館
東京劇場 昭和25年4月興行筋書 開場二十周年記念興行 大歌舞伎
松竹株式会社演劇部
江戸東京博物館
拓本「故博士寒泉岡田先生之墓」
江戸東京博物館
中山観音夢物語
岡本一楽子/著
江戸東京博物館
三行書(雷雨七絶)
西川春洞
江戸東京博物館
戦国雑兵 [雑兵後姿] (「文芸春秋増刊」)
清水崑
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 韓国における日本の野外用電話 Japan’s Field Telephone in a Korean hut
江戸東京博物館
御鷹方様 御扶持方伝馬水夫人足諸入用御触写控帳
江戸東京博物館
下総国香取郡当戌皆済目録
江戸東京博物館
護符 野嶋山
江戸東京博物館
神田小川町通りの図
松谷/画
江戸東京博物館
薬袋 「チオセメンエン」
江戸東京博物館