三味線文化譜 長唄 第69編 軒端の松 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 69, “Nokiba no Matsu”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第69編 軒端の松
- 資料番号
- 95004586
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和初期 昭和6年7月20日 1931 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.7 cm x 19.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194171.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
両国橋祇園会之図
歌川芳富/画
江戸東京博物館
スケッチ 伊東絹子 似顔
清水崑
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和12年3月公演筋書 成田山開基一千年記念興行
江戸東京博物館
セルロイド玩具 クリスマス用装飾オウム(紐付)
江戸東京博物館
3 戦国雑兵 [雨中対決](「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館
明治四十三年八月都下大洪水の惨況(北千住に於ける屋上生活)
江戸東京博物館
東京中延小学校校長訓話原稿
江戸東京博物館
富士講スライド 清瀬中里富士山背面ヨリ見ル
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
金銭書上覚(区入費取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館
長板中形型紙 萩(大判 追掛)
江戸東京博物館
文化財調査写真 観音坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
[古墳]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
文化財調査写真 三崎町本瑞寺、油壺湾
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
第十七回公演「朝から夜中まで」
築地小劇場
江戸東京博物館
借用金両証証
借用本人 村松長吉/作成
江戸東京博物館
永代橋 橋名板拓本
江戸東京博物館