
三味線文化譜 長唄 第68編 八島落官女(前唄付) Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 68, “Yashimaochi Kanjo” with Maeuta (Foresong)
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第68編 八島落官女(前唄付)
- 資料番号
- 95004585
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和11年9月10日 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.8 cm x 19.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194170.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

盆石
江戸東京博物館

[諸家家格儀式等書上]
江戸東京博物館

凶災貯金積立方御年延願
相州鎌倉郡高座郡戸塚宿組合五拾四ヶ村大惣代鎌倉郡岩瀬村名主 源左衛門/作成
江戸東京博物館

永井荷風への書翰(絵葉書)
江戸東京博物館

助情借用帳
清名幸谷村 飯高勘衛門/作成
江戸東京博物館

御年貢皆済目録
檜木村/作成
江戸東京博物館

銅版凌雲閣
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4258号
江戸東京博物館

熊ヶ嶽 荒熊 取組図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

紙人形,お月様
江戸東京博物館

金瓶梅 第55回 B
清水崑
江戸東京博物館

柱時計
江戸東京博物館

(東京名勝)東宮御所正門
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 郵便年金普及強調運動が起ります他
京橋区役所 京橋郵便局/製作
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 其二 巡礼
和田三造/画
江戸東京博物館

赤穂義士 烈婦銘々伝
弄月亭有人(山々亭有人)/編 転々堂主人(高畠藍泉)/補 [安達]吟光/画
江戸東京博物館