三味線文化譜 長唄 第64編 七福神 対の編笠(さやあて) Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 64, “Shichifukujin” and “Tsui no Amigasa (Saya Ate)”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第64編 七福神 対の編笠(さやあて)
- 資料番号
- 95004582
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和11年6月1日 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.6 cm x 18.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194167.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 吉祥天女立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
色紙「安禅制毒龍」
佐伯定胤
江戸東京博物館
願書返答書請書控
常州鹿嶋郡畑内村 安兵衛/作成
江戸東京博物館
護符 金毘羅大権現月参講中安全祈攸
江戸東京博物館
各種広告切り抜きスクラップ 洋装,和楽器,農工具他
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和33年5月公演筋書 団菊祭五月大歌舞伎
江戸東京博物館
文化財調査写真 継体皇后陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
工具箱
江戸東京博物館
手拭 下がり藤紋に「大」 内藤靴鞄店
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
ヘアバンド
江戸東京博物館
手古舞 足袋
江戸東京博物館
きせる筒(ミニチュア)
江戸東京博物館
舞踊十種之内 手習子
山川秀峰/画
江戸東京博物館
オリンピック標章・標語と文字の使用について
江戸東京博物館
戦勝祝い
江戸東京博物館