
三味線文化譜 長唄 第45編 靭猿 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 45, “Utsubozaru”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第45編 靭猿
- 資料番号
- 95004563
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和15年4月20日 1940 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.3 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194148.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

第5回 割増金附戦時貯蓄債券 金十五円
江戸東京博物館

マエツボ
江戸東京博物館

従御公儀様御触書右ニ付御添書并御免割郡割夫割之儀ニ付御書出し同御添書共都合六通之写し
江戸東京博物館

人物像
雅邦/画
江戸東京博物館

目黒スライド 目黒らかん寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

木ざさえ
江戸東京博物館

ヒヨリゲタ
江戸東京博物館

文化財調査写真 大分県 石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 蘭(小判 追掛)
江戸東京博物館

酌婦天地人極製
落合芳幾/画
江戸東京博物館

代表的三代名作の上演 全新派総動員昭和十年七月興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

楓川小学校児童心得
江戸東京博物館

和漢英勇競
田中増藏/編輯
江戸東京博物館

取噯申内済熟談証文之事(市宿村百姓居屋敷地境争論の件につき済口証文控)
柳瀬村 次郎八/作成
江戸東京博物館

守田座辻番付 いろは摂女節用
江戸東京博物館

帽子を持つ洋装女性
江戸東京博物館