
三味線文化譜 長唄 第43編 春調娘七種 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 43, “Haru no Shirabe Musume Nanakusa”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第43編 春調娘七種
- 資料番号
- 95004562
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 杵家弥七出版部
- 年代
- 大正末期 大正15年12月25日 1926 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.8 cm x 18.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194147.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (153070)

金子預り之証(金20円)
江戸東京博物館

懐中たばこ入れ
江戸東京博物館

一札之事(地所分配につき風除竹木・用水路手入の件・写)
分配地主 七蔵他3名/作成
江戸東京博物館

文化財調査 浅草区板碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:太政官高札 第三札[切支丹邪宗門制禁]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/05/652361-L.jpg)
太政官高札 第三札[切支丹邪宗門制禁]
江戸東京博物館

扇面古写経
奥田慈應/編
江戸東京博物館

雛道具
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 245
清水崑
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,780号
江戸東京博物館

有馬入口
江戸東京博物館

歌詞カード「東京のゆくへ」 ビクターレコード
江戸東京博物館

レコード 義太夫 三十三間堂棟由来(上),(下)
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 黒トタン葺き
清水崑
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

文化財調査写真 麻布がま池
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

水車で水を引く
江戸東京博物館