
三味線文化譜 長唄 第43編 春調娘七種 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 43, “Haru no Shirabe Musume Nanakusa”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第43編 春調娘七種
- 資料番号
- 95004562
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 杵家弥七出版部
- 年代
- 大正末期 大正15年12月25日 1926 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.8 cm x 18.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194147.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)
![作品画像:[黒船来航絵巻]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/647180-L.jpg)
[黒船来航絵巻]
西坂衷(天錫)/写 大槻磐渓/識(跋)
江戸東京博物館

種痘証(種痘施行済証)
京橋区木挽町三丁目町会医師
江戸東京博物館

安政五戊午暦(江戸暦)
近江屋新八
江戸東京博物館

草刈鎌
江戸東京博物館

陸軍大将伏見宮貞愛親王殿下
江戸東京博物館

(王子)扇屋(レストラン)
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 「早くせんかッ・・・」
清水崑
江戸東京博物館

孫いも(茶入れ)
石塚宗通/作
江戸東京博物館

ミニチュア官製はがき
江戸東京博物館

十日町織物 ちヾまぬ明石
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

龍図彫金矢立
江戸東京博物館

松靄上人書
松靄上人(徳含)/書
江戸東京博物館

花競ベ 三十二相の内 のぞき多さう
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和27年1月興行パンフレット 壽初春大歌舞伎 本朝廿四孝 新宿夜話 菅原傳授手習鑑 茶壺 花上野譽碑 連獅子 松浦の太鼓 廓文章
江戸東京博物館

松竹座ニュース 5-20
千葉吉造/発行、印刷、編集
江戸東京博物館