
三味線文化譜 長唄 第40編 若菜摘み Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 40, “Wakana Tsumi”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第40編 若菜摘み
- 資料番号
- 95004559
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和10年9月20日 1935 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.7 cm x 19.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194144.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

梅花と雌雄鶏
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,659号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館

浅草寺 舞
江戸東京博物館

レコード 白頭鳥,風鈴
野口雨情/詞 中山晋平/曲
江戸東京博物館

大阪第四回公演「幻燈部屋」朝日会館/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) [松葉七宝に花菱紋] 九代目家元 鶴賀若狭太夫
江戸東京博物館

プログラム 新協劇団第3回公演「花嫁学校」
江戸東京博物館

(有馬丹羽両家官位昇進につき願書)
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和7年度 第19942号 夕刊
江戸東京博物館

文部省博物局主催博覧会湯島聖堂
江戸東京博物館

横浜
永江維章/編輯
江戸東京博物館

校舎(銅版画) 東京高等工業学校工業図案科製版印刷
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和14年度 第22589号
江戸東京博物館

古町覚書写
八木村名主 平兵衛/作成
江戸東京博物館

東光毒舌経(30)ファッショ カクメイ(「週刊現代46号」)
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和38年1月上演台本 大阪物語第二話 十日戎
中野實/作
江戸東京博物館