三味線文化譜 長唄 第37編 土蜘蛛 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 37, “Tsuchigumo”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第37編 土蜘蛛
- 資料番号
- 95004553
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 杵家弥七出版部
- 年代
- 昭和初期 昭和6年6月1日 1931 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.7 cm x 19.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194138.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
四月公演春の喜劇祭稽古日程表
明治座制作部/作成
江戸東京博物館
江戸桜清水清玄 花川戸ノ助六・三浦屋揚巻・遊子紀文
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
住所人名録
江戸東京博物館
東京十二題 駒形河岸
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
初夏の嵐峡(キング第九巻第三号附録 傑作大冩眞集)
黒川翠山/撮影
江戸東京博物館
民俗調査写真 桜
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
ちゃぶ台
江戸東京博物館
一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館
「南軍の進撃急!北軍の旗色振はず北京天津方面大混乱に…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
仮名手本忠臣蔵 九段目
五粽亭広貞/画
江戸東京博物館
武蔵国分寺スライド 国分寺[武蔵国分寺阯碑]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第三十九号 手持の「金」は、この際かならずお売り下さい他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館
新開発触状扣(新開并荒地起返しの旨奨励につき触書)
江戸東京博物館
東台戦争落去之図
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館
復興の東京 建物
江戸東京博物館
着色写真 狭野の杉並木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館