 
        三味線文化譜 長唄 第31編 操り三番叟 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 31, “Ayatsuri Sambasō”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第31編 操り三番叟
- 資料番号
- 95004546
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和14年12月20日 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.7 cm x 19.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194131.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    新板 手遊勝手道具づく
胡蜂園盛信/画
江戸東京博物館
 
		    インドのマジュラの古塔(No.201)
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎写真 「彦山権現誓助剣」
江戸東京博物館
 
		    足袋(白)
福助足袋株式会社/製
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 一人一人に国防の責任がある
京橋区役所 京橋区内郵便局/製作
江戸東京博物館
 
		    昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
 
		    「東京千景」ペン画スケッチ 豪徳寺 世田谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館
 
		    木製マッチ箱
江戸東京博物館
 
		    当世増補西行あづま下り祭文品川の段(宝暦、明和頃 歌祭文)
江戸東京博物館
 
		    伊勢神宮
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    ホルトス効能書包紙
江戸東京博物館
 
		    御通知(校外教授の実施につき)
一年担任 二年担任一同
江戸東京博物館
 
		    2 学研昔話 さし絵15・16
清水崑
江戸東京博物館
 
		    江戸川周辺スライド 新江戸川公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    天保三年 御免琉球人行列附
江戸東京博物館
 
		    展覧会入場券 浮世絵風俗画名作展
江戸東京博物館