
三味線文化譜 長唄 第28編 四季の山姥 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 28, “Shiki no Yamauba”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第28編 四季の山姥
- 資料番号
- 95004540
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和17年12月1日 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194125.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

こたつやぐら
江戸東京博物館

書簡
江戸東京博物館

武州埼玉郡羽生領上河崎村御検地帳
江戸東京博物館

(娼妓営業関係書類綴)
江戸東京博物館

第十回関西府県連合共進会新築中ノ光景(機械館)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 日露極東の軍事的危機特集 Russia and Japan Crisis in the Far East
江戸東京博物館

五人組帳
江戸東京博物館

日本手ぬぐい
石原町 平野/贈り主
江戸東京博物館

(預物控覚帳)
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓甚左衛門/作成
江戸東京博物館

知らぬと損! 退手法批判演説会
江戸東京博物館

依嘱状(府川一雄子 第29回彫刻競技会接待掛)
東京彫工会会頭土方久元
江戸東京博物館

御膳一式 坪椀
江戸東京博物館
![作品画像:関東大地震画:[避難する人々]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/651164-L.jpg)
関東大地震画:[避難する人々]
中沢弘光
江戸東京博物館

灯火管制用電球
江戸東京博物館

手拭型紙 美人図
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

千代田週報 NO.16
江戸東京博物館