
三味線文化譜 長唄 第15編 吾妻八景 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 15, “Azuma Hakkei”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第15編 吾妻八景
- 資料番号
- 95004526
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和17年12月1日 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194111.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

吉原出世鑑
五橋庵/編
江戸東京博物館

今は昔 [洗濯物]第2頁(「漫画読本」)
清水崑
江戸東京博物館

体格
小山いと子
江戸東京博物館

オペラ館 NO.5
環白瑯/編集、小林銀之助/印刷
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御通
油屋乾物店
江戸東京博物館

東海道五十三次
[歌川広重/画]
江戸東京博物館

映画 極楽島の女王
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成2年11月公演筋書 三代目中村鴈治郎襲名披露 吉例顔見世大歌舞伎
江戸東京博物館

墨版 立雛
柴田是真/画
江戸東京博物館

六月十五日山王御祭礼練込図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館

増田屋店先図
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

明治座 昭和37年4月上演台本 箱根山
獅子文六/原作 水木洋子/脚色
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年9月興行筋書 尾上菊五郎・中村吉右衛門二座合同九月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館