
三味線文化譜 長唄 第9編 岸の柳(替手入) Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 9, “Kishi no Yanagi” with Kaete (Accompanying Melody)
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第9編 岸の柳(替手入)
- 資料番号
- 95004518
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和16年12月15日 1941 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 25.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194103.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「真剣に働く者に不景気なし」(雑誌冨士)
江戸東京博物館

未申年生守本尊 大日如来 銅銭
江戸東京博物館

磁器湯たんぽ
江戸東京博物館

お知らせ(事務用チューブ入糊購入案内)
江戸東京博物館

明治座 昭和50年11月上演台本 錦秋公演 月形半平太
行友李風/作 伊藤大輔/シナリオ 土橋成男/脚本 松浦竹夫/演出
江戸東京博物館

此花
宮武外骨/編
江戸東京博物館

日本歴史掛図 大阪夏ノ役
塚本岩三郎/画作
江戸東京博物館

[祭り 女かっぱ 龍踊り](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

(22)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

薬袋 「発汗袪痰 風熱散」
江戸東京博物館

御神籤(第七十五番凶)
江戸東京博物館

[雪景色]
江戸東京博物館

秋風は心の傷を吹くごとし酔はず深夜の盃を措く
三上於菟吉
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 紀元二千六百年記念国民貯蓄体験談懸賞募集
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

草取り機
江戸東京博物館

時事新報 夕刊
江戸東京博物館