三味線文化譜 長唄 第1編 雛鶴三番叟 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 1, “Hinazuru Sambasō”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第1編 雛鶴三番叟
- 資料番号
- 95004511
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和16年11月20日 1941 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.5 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194096.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新宿第一劇場 昭和35年6月公演筋書 六月大歌舞伎
江戸東京博物館
ミニチュア玩具 ひねり野菜
江戸東京博物館
女性と少年
江戸東京博物館
一万分一地形図 東京近傍十九号碑文谷
陸地測量部/編
江戸東京博物館
家口調米拝領願書控
餌釣村肝煎 久五郎/作成
江戸東京博物館
制作予算書控
江戸東京博物館
丹前
江戸東京博物館
たばこ 外箱 光
日本専売公社/製作
江戸東京博物館
猿ヶ京関所通行手形(一人越後三条町まで通行)
駒込吉祥寺前植木屋五郎兵衛
江戸東京博物館
灯油入れ(チャッカ)
江戸東京博物館
大阪歌舞伎座 昭和26年4月興行筋書 東西合同大歌舞伎
大阪歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館
こやま マッチラベル
江戸東京博物館
顔見世番付(安永5年森田座)
鳥居清満(初代)/画
江戸東京博物館
市川弁蔵
一筆斎文調/画
江戸東京博物館
掃部橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
見積書提出方ノ件通牒
江戸東京博物館