
婦人倶楽部 第二十巻第三号附録 春の編物と小布利用重宝品の作り方 Fujin Club, Vol. 20, No. 3 Supplement: How to Make Spring Knits and Useful Items Using Small Pieces of Fabric
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婦人倶楽部 第二十巻第三号附録 春の編物と小布利用重宝品の作り方
- 資料番号
- 95002741
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 付録
- 発行所(文書は宛先)
- 講談社
- 年代
- 昭和前期 昭和14年3月1日 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 29.2 cm x 22.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199906.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

海事水産博覧会
江戸東京博物館

帛紗
江戸東京博物館

読売新聞 昭和12年度 第21576号
江戸東京博物館

米櫃
江戸東京博物館

古図対照 番地詳密 東京区分精図
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 国民兵服役ニ関スル件
町会長 澤田光吉/製作
江戸東京博物館

[虎図]
[狩野信矩]/画
江戸東京博物館

九世団十郎死絵
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 瓢家 春駒
江戸東京博物館

写真器械定価表
江戸東京博物館

大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草観音境内において興行仕候(蝋燭渡りの曲)
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

遊楽週報 第19号
鈴木笛人/発行、編輯
江戸東京博物館

伊勢暦(天保7年)
江戸東京博物館

漢詩色紙(送人帰薩摩)
岡千仭
江戸東京博物館

国立劇場 昭和47年2月 文楽床本集 通し狂言 恋女房染分手綱 太平記忠臣講釈 冥途の飛脚
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館