
主婦之友 第二十三巻第三号附録 春の新型編物と流行服の作方 Shufu no Tomo, Vol. 23, No. 3 Supplement: How to Make New Spring Knits and Trendy Clothes
八代登/編集
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 主婦之友 第二十三巻第三号附録 春の新型編物と流行服の作方
- 資料番号
- 95002737
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 付録
- 作者(文書は差出人)
- 八代登/編集
- 発行所(文書は宛先)
- 主婦之友社
- 年代
- 昭和前期 昭和14年3月1日 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.9 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199902.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

(武州比企郡村々文書)
江戸東京博物館

辻番付「鏡山古郷錦,七代ケ内うらしま,東山佐倉双紙」
江戸東京博物館

小石川指ケ谷町附近出水の実景
江戸東京博物館

戯場訓蒙図彙
式亭三馬/著 勝川春英・歌川豊国/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 元寇防塁
永江維章/撮影
江戸東京博物館

旅順大連風景 陸軍
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

広告切り抜き 平和堂靴専門店
江戸東京博物館

取極連印一札(格外高直夫食不足のため質素倹約等心得)
三保谷宿百姓代岩右衛門/他作成
江戸東京博物館

(文部省第八回美術展覧会出品) 「屠蘇」 山本昇雲筆
江戸東京博物館

文化財調査写真 [諏訪大社]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

領収証 田商事
江戸東京博物館

Yokohama.Japanese Children with Their KitesAnd Sun Shades.682
江戸東京博物館

護符 大鹿山長禪寺
大鹿山 長禅寺/作
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 東本願寺
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

新紙入荷広告
江戸東京博物館