
主婦之友 第二十三巻第三号附録 春の新型編物と流行服の作方 Shufu no Tomo, Vol. 23, No. 3 Supplement: How to Make New Spring Knits and Trendy Clothes
八代登/編集
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 主婦之友 第二十三巻第三号附録 春の新型編物と流行服の作方
- 資料番号
- 95002737
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 付録
- 作者(文書は差出人)
- 八代登/編集
- 発行所(文書は宛先)
- 主婦之友社
- 年代
- 昭和前期 昭和14年3月1日 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.9 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199902.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (149306)

築地小劇場案内
築地小劇場
江戸東京博物館

大正元年九月十三日 乃木大将最終ノ御撮影
江戸東京博物館

伊勢みやげ 宮川鉄橋・外宮神苑
素鳳生/画
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/06/1311959-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

家庭用品購入通帳
江戸東京博物館

「松坂屋屋上から交叉点展望」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

続・みみずく説法 [35万円也]
清水崑
江戸東京博物館

諸拝借之儀ニ付被仰付候御請証文(夫食種代農具代其外相続小屋掛料拝借の処返納年賦の件につき・忠兵衛手控)
忠兵衛/作成
江戸東京博物館

第九回文部省美術展覧会出品 「盛夏」 (山内多門氏筆)
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

関東大震災被害写真 大手町医師会事務所
江戸東京博物館

江戸現在名家書画唐紙半切謝義
江戸東京博物館

おぼえ(奉公人委細并半年分給銀極〆等諸品書付)
江戸東京博物館

記録
江戸東京博物館

民俗調査写真 甲冑
永江維章/撮影
江戸東京博物館

運河
Werner Carl/画
江戸東京博物館