
主婦之友 第二十三巻第三号附録 春の新型編物と流行服の作方 Shufu no Tomo, Vol. 23, No. 3 Supplement: How to Make New Spring Knits and Trendy Clothes
八代登/編集
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 主婦之友 第二十三巻第三号附録 春の新型編物と流行服の作方
- 資料番号
- 95002737
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 付録
- 作者(文書は差出人)
- 八代登/編集
- 発行所(文書は宛先)
- 主婦之友社
- 年代
- 昭和前期 昭和14年3月1日 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.9 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199902.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ジュラルミン製取手
江戸東京博物館

武蔵国荏原郡東大森村文書(預り申金子之事 他)
江戸東京博物館

永代節用無尽蔵
江戸東京博物館

映画 岩見重太郎他
江戸東京博物館

針金
白井和夫
江戸東京博物館

記念物調査写真 神木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

月刊前進座第29号
前進座
江戸東京博物館

個人金融通帳
江戸東京博物館

「精出せ!汗出せ!元気だせ!」(雑誌冨士)
江戸東京博物館

置炬燵用火入(土製)
江戸東京博物館

日清戦争 奉公偉績画巻 第17図 黄海ノ海戦図解 其四
高橋松亭/筆 秀英舎/印刷
江戸東京博物館

256 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

九品仏来迎会スライド 面かぶり
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 記[富士講入用覚書]
江戸東京博物館

記念乗車券 地下鉄日比谷線開通記念乗車券
江戸東京博物館

広告切り抜き 商人文庫等書籍,日本勧業銀行,鴻池銀行
江戸東京博物館