 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本政府 第四回宝くじ 金参拾円
- 資料番号
- 95002707
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 作者(文書は差出人)
- 凸版印刷/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 日本勧業銀行/受託
- 年代
- 昭和中期 昭和24年 1949 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 3.6 cm x 8.1 cm
- 備考
- 117組132071
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199895.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    十二荘菖蒲の図
歌川芳宗/画
江戸東京博物館
 
		    蘭貢市街(No.170)
江戸東京博物館
 
		    万石通し
江戸東京博物館
 
		    盆
呉春/画
江戸東京博物館
 
		    手拭(鼠地狸公眺望之図)
□嶋中村大人(世田谷たんち山)
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 [インド ミトゥナ像 レリーフ部分]
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    武家格例式
江戸東京博物館
 
		    ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作 小穴製作所/製作
江戸東京博物館
 
		    関東大震災記録写真 吉原近くの橋跡2
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    浅草広小路及仲見世附近延焼之惨情
江戸東京博物館
 
		    金属箔(白色系)
江戸東京博物館
 
		    月刊新協劇団 第六十三号
新協劇団
江戸東京博物館
 
		    ライオンのめがね p136-1 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
 
		    似顔絵 日本通運 社長 福島敏行氏(FIC出版)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    京橋
江戸東京博物館
 
		    五月人形三段飾り
江戸東京博物館