
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 空襲の焼け跡で拾った金属製の筒
- 資料番号
- 95002502
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦災
- 年代
- 昭和前期 [昭和20年] [1945] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 3.8 cm x 8.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199773.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

憲法発布満二十年記念 宮城二重橋(正門石橋)
江戸東京博物館

東京大正博覧会第一第二会場
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 鶴賀須磨寿々
江戸東京博物館

東京名所の内 浅草金龍山本堂ヨリ山門
歌川国利/画
江戸東京博物館

昭和17年 十銭硬貨
江戸東京博物館

手拭型紙 柏
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

靖国神社境内大角力番付 大正七年一月場所
江戸東京博物館

セッタ
江戸東京博物館

わがこえを何処へ向きて呼ばなんやひろく静まる餉飯の松原
中村憲吉
江戸東京博物館

差上申手形之事(百姓良右衛門馬返却につき通行手形)
信州佐久郡瀬戸村名主半兵衛/他
江戸東京博物館

三越歌舞伎七月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館

国策靴下替底型紙 実用新案323009号
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第531号
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年5月興行筋書 名狂言揃の新派総動員
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

公民やわた##
江戸東京博物館

上州館林町文書 取引関係文書
東京 松木喜三郎
江戸東京博物館