
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御文章箱
- 資料番号
- 95002262
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 神事法会
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 31.0 cm x 26.0 cm x 7.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199597.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159430)

下絵 新年用デザイン画 [花]
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和30年7月興行パンフレット 新派 向日葵 牡丹燈記 新橋夜話 皺と鼻 辰巳巷談 皇女和の宮
明治座/編
江戸東京博物館

時代物[太鼓を持つ男とおかみさん1]
清水崑
江戸東京博物館

東京新聞夕刊 「太田道灌」 切り抜き
三浦昇
江戸東京博物館

(昭和5年3月 帝都復興式典祭記念)馬場先アーチ
江戸東京博物館

蜘蛛巣蒔絵印籠
江戸東京博物館

手燭
江戸東京博物館

高知平こま
佐世保こま本舗/製
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

〆切常三郎・冨山七左衛門・小泉治兵衛・相沢善兵衛積金月々貸附帳(控)
小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

近江屋版江戸切絵図 芝愛宕下西久保辺図
高柴三雄/誌
江戸東京博物館

箱崎公園案内(昭和4年12月1日開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

東京歌劇座第4回公演
江戸東京博物館

亀戸天満宮開帳奉納番付
江戸東京博物館

大日本鉄道線并各国旅行便覧
岡田常三郎/編
江戸東京博物館

松竹歌舞伎審議会 六月特別公演
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館