
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御文章箱
- 資料番号
- 95002261
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 神事法会
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 31.0 cm x 26.0 cm x 10.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199596.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

井の頭スライド 花の井の頭公園(桜の枝アップ)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(二十吉)
成田山
江戸東京博物館

第八回世界日曜学校大会記念絵葉書
江戸東京博物館

当凶作ニ付去ル午人掛籾割戻帳
庄屋 秋元伝十郎/作成
江戸東京博物館

監事室入室票 8月10日夜
江戸東京博物館

(文部省第八回美術展覧会出品) 「中幕のあと」 池田蕉園筆
江戸東京博物館

扇面詩 五言律詩「三百年前事…」
上村売剣
江戸東京博物館

参事院議長より永井員外議官補(永井久一郎)への書翰
参事院議長/発信
江戸東京博物館

(明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)国技館内罹災民へ勅使来訪
江戸東京博物館

倉庫と橋(幻燈原板)
Weeks Manufacturing Co.
江戸東京博物館

歌舞伎座観覧券
歌舞伎座/作成
江戸東京博物館

テープレコーダー(オープンリール)
江戸東京博物館

東光毒舌経 (39)教育法[猿と教師](「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

下刈り鎌
江戸東京博物館

祝辞(新嘗祭ニ付)
南多摩酒商同業組合
江戸東京博物館

民衆納涼博覧会絵葉書
江戸東京博物館