
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 衣料切符
- 資料番号
- 95001501
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 発行所(文書は宛先)
- 商工省
- 年代
- 昭和中期 昭和21年6月1日 1946 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.0 cm x 9.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193575.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

新宿末広亭 つるし(行燈文字) 米丸・柳橋・今輔 圓遊・助六・圓馬
橘右近/筆
江戸東京博物館

軍服(陸軍中佐上衣)
江戸東京博物館

広告切抜 酒不可飲(さけきらいになるくすり)
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金6両2朱請取)
清名幸谷村売渡人 宇平次他2名/差出
江戸東京博物館

花の日会貴婦人令嬢辻々ニ花ヲ売ル(三年十二月十八日)
江戸東京博物館

白鬚橋
高見順
江戸東京博物館

灯芯押え
江戸東京博物館

時代物[1]2-B「大工調べ」
清水崑
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.358
江戸東京博物館

御大喪画報(大阪朝日新聞 第16250号附録)
江戸東京博物館

TANZGRUPPE BODENIESER
江戸東京博物館

[火の見櫓のある風景](代々木風景)
前田政雄/画
江戸東京博物館

済口証文(薬利村百姓佐之右衛門起返しの田方恩田村百姓善左衛門より返還請求の件につき)
野州那須郡 薬利村,恩田村/作成
江戸東京博物館

新築地劇団公演 「女人哀詞」
新築地劇団
江戸東京博物館

差出申一札之事(年貢不納につき詫一札)
菅谷村 小前惣代 吉右衛門/他4名作成
江戸東京博物館

大山阿夫利神社護符
江戸東京博物館