- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 硯
- 資料番号
- 95001404
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 明治後期 明治33年11月 1900 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.5 cm x 8.2 cm x 3.2 cm
- 備考
- 木製の蓋付き
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193552.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
第157回 全国自治宝くじ 80組 156158
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 韓国における日本の野外用電話 Japan’s Field Telephone in a Korean hut
江戸東京博物館
牡蠣とレモン(静物画)(外国製)
江戸東京博物館
古文書写三通(肥後国阿曽大宮司家所蔵文書・筑前農家蔵文書・肥後熊本藩小代某家蔵文書)
右京権太夫/他作成
江戸東京博物館
一銭硬貨 昭和二十年
江戸東京博物館
村高家数人馬取調書上帳(大竹左馬太郎御代官所奥州須乗村)
江戸東京博物館
三宅島噴火史
江戸東京博物館
[漢籍の写本]
江戸東京博物館
御他領向江相掛候公事出入済書致方一件(東中郷余荷一件他につき)
触元 加藤与惣左衛門/作成
江戸東京博物館
染付青磁小鉢
江戸東京博物館
鳥居敬一氏作 十二ケ月紋様手拭 あねさま
松山貞太郎
江戸東京博物館
大東亜の春 ロッパ四月の大進軍
有楽座
江戸東京博物館
歌舞伎座番組 昭和六年六月興行
江戸東京博物館
証(領収証)
浄運寺
江戸東京博物館
官製はがき
江戸東京博物館
國民新聞 第12927號附録 各國大禮冩真
伊藤永止/編集兼印刷人
江戸東京博物館